トップページ > 家事が楽になる収納とは?パントリーを導入してみてはいかがですか?

お役立ち記事

家事が楽になる収納とは?パントリーを導入してみてはいかがですか?

マイホームをお考えの方は必見です。

「パントリー」をご存じでしょうか。

これは、キッチンまたはキッチンの近くに設けられる収納です。

今回の記事では「パントリーの魅力」と「パントリーを作る際に大切なこと」をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

□パントリーの魅力をご紹介

1つ目は、「沢山のものを収納できる点」です。

これは単に沢山収納できることの他に、以下のメリットがあります。


・災害に備えた備蓄を置いておける

・安売りなどの際に収納場所を確保できる

ついつい買い過ぎた、という場合に対処しやすいと言えます。


2つ目は、「キッチンまわりをスッキリさせられる点」です。

普段使わない家電や食料等をしまっておけるため、キッチン周りが雑然としません。

物が少ないことはキッチンの使いやすさに直結するでしょう。


以上がパントリーの魅力です。

災害対策の備蓄は、日本においては特に重要でしょう。

また、使いやすいキッチンは日々の生活を楽にするため、非常に魅力的といえます。

「動線」を考えてパントリーの場所を決め、有効活用しましょう。

□パントリーを作る際に大切なこと

パントリーがあると、「食品管理がしやすくなる」というメリットもあります。

食品がキッチンに多すぎると、買いすぎたり、消費期限が切れてしまっていたりすることに、気づかないことが多々あります。


パントリーがあれば、これらの問題を解決しやすいです。

しかし、このメリットを最大限享受するためには、重要な点が1つあります。


それは、「一目で全体を見渡せる」パントリーにすることです。

食品を一目で見渡せず、奥にある食品が分からないと、結局食品の管理はしにくくなります。

そのため、一目で見渡せるようにすることが重要です。


では、どのような工夫をすれば一目でパントリーを見渡せるようになるでしょうか。

例えば、一番上の棚はワイヤー状や網目状になっていると、下からすべての食品を一目で見渡せます。

また、ウォークインタイプにして食品を並べても良いでしょう。


まとめると、一目で見渡せることが大切です。

そのための工夫は、間取りや動線を考慮して行うと良いでしょう。

□まとめ

今回は、「パントリーの魅力」と「使いやすいパントリーにするために重要なこと」をご紹介しました。

パントリーは災害大国日本では有効でしょう。

また、最終的には家事の効率性にも関わってきます。

パントリーを有効活用し、日々の生活を過ごしやすくしてみてはいかがでしょうか。