トップページ > 家づくりにおいて外構の失敗は多いです!対策方法を知っておきましょう!

お役立ち記事

家づくりにおいて外構の失敗は多いです!対策方法を知っておきましょう!

外構について考える際には、見た目と同時に機能性を確保する必要があります。

そこで今回は、外構でよくある失敗とその対策について解説します。

是非参考にしてください。

☐外構は失敗しやすいです!

外構とは、建物の外にある構造物のことを言います。

そして、似たようなものにエクステリアという単語がありますが、これは建物の周りにあるもの全般を含む単語です。

外構というのは、家の見た目を左右する要素の1つです。

そのため、慎重に考えていきましょう。


しかし、デザインを考える際には、まず外構の種類を知っておく必要があります。

外構には主に3つの種類があります。


・クローズド外構

・オープン外構

・セミクローズド外構


クローズド外構は、塀などで建物の周りをかこっています。

そのため、セキュリティ面やプライバシー面を気にする方には、おすすめです。

また、セミクローズドにも同様のメリットがあります。

一方、オープン外構には塀などがないため、開放的な印象があるのがメリットです。


このように、3つの外構の種類にはどれぞれの特徴があります。

外構のデザインを考える際のもとになるので、特徴を比較したうえで選んでくださいね。

☐外構の失敗例とその対策方法について

1つ目は、駐車スペースが使いづらいという失敗です。

実際に外構が完成してから車を駐車する際に、広さが適切でなかったという失敗は多いです。

また、駐車スペースの大きさには問題がなかったとしても車を入れにくい場所に駐車スペースをつくってしまったという失敗も多いです。

そのため、駐車スペースをつくる際には、しっかりと車を出し入れする時のことを思い浮かべましょうね。


2つ目は、自転車を止める場所に困ったという失敗です。

家を建てた時には自転車を持っていなくても、後から自転車を購入するということもありますよね。

特に、小さなお子様が大きくなってから駐輪場をつくればよかったと後悔される方が多いです。

そのため、自転車をおけるスペースは確保しておいた方が良いでしょう。


3つ目は、水道を設置せずに不便だったという失敗です。

庭がある場合には、植物に水をやりますよね。

その際に、水道がなかったり、水道が不便なところにあったりすると非常に困るでしょう。

そのため、水道は使い勝手の良い所に設置しておくことをおすすめします。

□まとめ

今回は、外構の失敗例とその対策について解説しました。

なにか参考になることがありましたら幸いです。

また、家づくりに関してなにかお困りのことがございましたら、お気軽に当社までご連絡ください。